十勝の牛乳入り! ヤマザキ メロクリをウルトラマンAとのコラボでレビュー

ホビー×菓子パンのコラボ第一弾! ヤマザキのメロクリを食べたので、ウルトラマンAを同伴させながらレビューする。

クリームパンにメロンパンの皮!? 十勝産の牛乳入りカスタードも

ヤマザキのメロクリ

ヤマザキのメロクリは、2020年11月の新商品として登場した。エネルギーは324カロリー、脂質は8g 炭水化物は55.7g。メロンパンとクリームパンを合体させたハイブリッド型の菓子パンだ。

商品名

商品名のメロクリは、まるでメリークリスマスを略したメリクリのような軽快な響き。迫るクリスマスを連想させるのにうってつけのパンかつ発売時期といえる。また、ハイブリッドと付くと何か先進性が感じられるという心理を突いたパンでもある。

アピールポイント

ひとくち目はメロンパン、食べすすめるとクリーンパン・・・つまり1個で2度おいしい、それがメロクリ最大のアピールポイントだ。

一口目はサックリ食感のメロンパンの皮、食べ進めると北海道十勝産の牛乳入りカスタードクリームを包んだクリームパンを楽しめるということらしい。なるほど、確かに外側の見た目は適度にサックリしていそうなクッキー生地だ。

メロンパンの味

それでは一口食べてみる・・・んっ、これは間違いなく食べ慣れたメロンパンの味だ。しっかり甘さが感じられ、しっとりとサクサクの中間のような食感がある。

黄色いクリーム

そしてさらに食べ進めていくと・・・黄色いクリームが現れた。クリームはほのかなミルキーさと甘みがあり、上品な味わい。なんとなく十勝が貢献している気がする。

メロンパンの食感とクリームパンのなめらかさ・・・全体として目新しい味というものはないが、メロクリには定番の美味しさが感じられた。

次の記事
前の記事

スポンサーリンク

関連記事

胸のスターマークも再現! フィギュアライズスタンダード ゾフィー アクションのプラモデルを素組みレビュー

フィギュアライズスタンダード ウルトラマンスーツ ゾフィー アクションをレビューする。マーキングシールやホイルシールを貼り付けず、未塗装となる素組みレビ記事を読む

Figure-rise Standard Ultraman Geed Primitiveを購入! Belialの息子がプラモ化

Figure-rise Standard Ultraman Geed Primitiveを購入! ジャパニーズトクサツドラマ『Ultraman Geed記事を読む

★HG ガンダムEX 復讐のレクイエムを素組みレビュー! RG級のディティールがすごい

HG 1/144 ガンダムEX 復讐のレクイエムをレビューする。表面処理や合わせ目消し、マーキングシール、塗装なしの素組みによるプラモデルのレビューだ。記事を読む

LED発光ver.がおすすめ! フィギュアライズスタンダード ダークロプスゼロのプラモデルを素組みレビュー

バンダイスピリッツ フィギュアライズスタンダード ダークロプスゼロのプラモデルを素組みレビューする。今回はデザインナイフによるゲート処理のみで、スミ入れ記事を読む

パーツの差し替えが楽しい! HG 鋼鉄ジーグ インフィニティズム 1/144スケールを素組みレビュー

HG 鋼鉄ジーグ インフィニティズム 1/144スケールをレビューする。ある程度のゲート処理を施しただけの素組みレビューだ。 目次 主人公の司馬宙が頭記事を読む

兜甲児のスーパーロボット! BANDAI HG 1/144 MAZINGER Z INFINITY Ver.を購入

BANDAI HG 1/144 MAZINGER Z INFINITY Ver.を購入! パッケージのMAZINGER Zはカーキ感が強く、渋くてかっこ記事を読む

平成ガンダム屈指の人気! 2020年版のMG MOBILE SUIT XXXG 00W0 WING GUNDAM ZERO EW Ver.Kaを購入

MASTER GRADE 1/100 MOBILE SUIT XXXG 00W0 WING GUNDAM ZERO EW Ver.Kaを購入! アニメイ記事を読む

★フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーブラックを素組みレビュー! 昭和ライダーがFrS初のプラモデルに

フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーブラックをレビューする。シールなし、合わせ目消しなしで、デザインナイフによる簡単なゲート処理を施しただけの素組記事を読む