十勝の牛乳入り! ヤマザキ メロクリをウルトラマンAとのコラボでレビュー

ホビー×菓子パンのコラボ第一弾! ヤマザキのメロクリを食べたので、ウルトラマンAを同伴させながらレビューする。
クリームパンにメロンパンの皮!? 十勝産の牛乳入りカスタードも

ヤマザキのメロクリは、2020年11月の新商品として登場した。エネルギーは324カロリー、脂質は8g 炭水化物は55.7g。メロンパンとクリームパンを合体させたハイブリッド型の菓子パンだ。

商品名のメロクリは、まるでメリークリスマスを略したメリクリのような軽快な響き。迫るクリスマスを連想させるのにうってつけのパンかつ発売時期といえる。また、ハイブリッドと付くと何か先進性が感じられるという心理を突いたパンでもある。

ひとくち目はメロンパン、食べすすめるとクリーンパン・・・つまり1個で2度おいしい、それがメロクリ最大のアピールポイントだ。
一口目はサックリ食感のメロンパンの皮、食べ進めると北海道十勝産の牛乳入りカスタードクリームを包んだクリームパンを楽しめるということらしい。なるほど、確かに外側の見た目は適度にサックリしていそうなクッキー生地だ。

それでは一口食べてみる・・・んっ、これは間違いなく食べ慣れたメロンパンの味だ。しっかり甘さが感じられ、しっとりとサクサクの中間のような食感がある。

そしてさらに食べ進めていくと・・・黄色いクリームが現れた。クリームはほのかなミルキーさと甘みがあり、上品な味わい。なんとなく十勝が貢献している気がする。
メロンパンの食感とクリームパンのなめらかさ・・・全体として目新しい味というものはないが、メロクリには定番の美味しさが感じられた。
司馬宙のマグネロボをアレンジ! HG 1/144 KOTETSU JEEG INFINITISMを購入
HG 1/144 KOTETSU JEEG INFINITISMを購入! メカアニメ『KOTETSU JEEG』に登場したマグネロボ「HG KOTETS記事を読む
赤い鬼神がGNリボルバーバズーカを放つ! HGBD:R ガンダムGP ラセツテンを購入
HGBD:R 1/144スケール ガンダムGP 羅刹天を購入! OVA『機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー』に登場するガンダム試作2号機を基記事を読む
第4形態が迫力のソフビに! シン・ゴジラ2016 バンダイの怪獣王シリーズをレビュー
バンダイの怪獣王シリーズ ゴジラ2016 第4形態をレビューする。28cmの迫力あるサイズだけでなく、リアルな質感や精巧な造形にも注目のソフビだ。
目次記事を読む
プレバンでHG ゲルググ ボカタ機と軍警ザクが通常商品として販売中
プレミアムバンダイにてHG ゲルググ ボカタ機と軍警ザクが通常商品として販売中(2025年08月14日現在)。
以前ジークアクスの通常販売もあったが、ボカ記事を読む
ド迫力のワイドショット! フィギュアライズスタンダード ウルトラセブン Ver7.3を素組みレビュー
フィギュアライズスタンダード ウルトラセブン Ver7.3 フリーアームドをレビューする。
目次
2WAYタイプのEXライフル! 清水栄一書き下ろしの記事を読む
★HG 1/144 マジンガーZ INFINITY Ver.を素組みレビュー! プラモでもロケットパンチ
HG 1/144 マジンガーZ INFINITY Ver.をレビューする。表面処理なし、合わせ目消しなし、シールなしの素組みによるプラモのレビューだ。
記事を読む
HGUC シャア専用ザクII 2020 新生リバイブ版を素組みレビュー! ガンプラ40周年の令和も赤い
HGUC シャア専用ザクIIを素組みレビューする。2002年の旧HG版ではなく、2020年の新生リバイブ版のレビューだ。よりスタイリッシュになったHGU記事を読む
LED発光ver.がおすすめ! フィギュアライズスタンダード ダークロプスゼロのプラモデルを素組みレビュー
バンダイスピリッツ フィギュアライズスタンダード ダークロプスゼロのプラモデルを素組みレビューする。今回はデザインナイフによるゲート処理のみで、スミ入れ記事を読む